Internet Archive
elisabethschumann.org
elisabethschumann.orgにはSimon Holledge氏によるエリーザベト・シューマンの完全なディスコグラフィをはじめ、貴重な情報が掲載されていました。
ネットを始めたての頃にこんな素晴らしいサイトがあるなんてと感動を覚えました。
特に、ディスコグラフィは参考にさせてもらっています。
このサイトのドメインが失効したのち、日本のよくわからない刀販売のサイトに乗っ取られ、とても悲しくなったことを覚えています。
今でもそのドメインが再度売られることがあれば自分が買ってやろうかと思っていますが。。。
リンクはInternet Archive経由になります。
transport : Cosmotechno DJ-4500 => RME ADI-2 Pro(2016) => Magix Samplitude X8 Suite (PCM 32bit float 384Khz)
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
Gramophone Company Matrix and Catalog Numbers
Howard S. Friedman氏によるG&Tや初期Victor、Columbia、HMV等のマトリクス番号の見方等が解説されています。
こうしたまとまった資料は私のような若造には非常に参考になります。
Matrix and Catalog Numbers in G&S Discography
Gramophone Company Matrix and Catalog Numbers
Victor Use of Matrix Numbers
残念ながらドメインが失効されているため、Internet Archive経由でのリンク先を掲載しておきます。
transport : Cosmotechno DJ-4500 => RME ADI-2 Pro(2016) => Magix Samplitude X8 Suite (PCM 32bit float 384Khz)
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
The Collector’s Guide to Gramophone Company Record Labels 1898 - 1925
The Collector’s Guide to Gramophone Company Record Labels 1898 - 1925
Howard S. Friedman氏によるGramophone社レコードの解説。
ネットで閲覧できる資料としては最も情報量が多いです。
Friedman氏が亡くなる前にmusicweb-international.comへ寄稿したものが元になっているそうです。
偉業です。
transport : Cosmotechno DJ-4500 => RME ADI-2 Pro(2016) => Magix Samplitude X8 Suite (PCM 32bit float 384Khz)
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
Omega Opera Archive
Omega Opera Archiveは2005年ごろまであった、アメリカ人のコレクターのカタログサイトです。
メールのやり取りで、CD-Rに音源を焼いて貰えたそうです。
1930-1950年代のOperaを中心とした、膨大な録音ライブラリに圧倒され、
いつか「これとこれを取り寄せよう」などとリストにまとめていたら2006年ごろにサイトが消失してしまい、呆然としました。
カタログを眺めていると、こんな音源がこの世に存在するんだとワクワクします。
このカタログリストはヒストリカルのライブ音源を調べるうえで大変参考になります。
今はYoutubeでびっくりするようなレア音源を上げてくださる方がいて、良い時代になりましたが
それでもこのリストの録音で聞いたことのない音源があります。凄いカタログです。
Internet Archive経由でのリンク先を掲載しておきます。
transport : Cosmotechno DJ-4500 => RME ADI-2 Pro(2016) => Magix Samplitude X8 Suite (PCM 32bit float 384Khz)
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8
cartridge : (78rpm) DENON DL-102SD, ortofon CG 65 Di MKⅡ (LP) DENON DL-102, DL-103
monitor : ADAM AUDIO S2X, audio-technica ATH AD-5, YAMAHA HPH-MT8