検索結果 29 件

by fukkokulab
2025年1月07日(火) 00:14
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: Internet Archive
返信数: 3
閲覧数: 225282

Omega Opera Archive

250107-000009.png Omega Opera Archive は2005年ごろまであった、アメリカ人のコレクターのカタログサイトです。 メールのやり取りで、CD-Rに音源を焼いて貰えたそうです。 1930-1950年代のOperaを中心とした、膨大な録音ライブラリに圧倒され、 いつか「これとこれを取り寄せよう」などとリストにまとめていたら2006年ごろにサイトが消失してしまい、呆然としました。 カタログを眺めていると、こんな音源がこの世に存在するんだとワクワクします。 このカタログリストはヒストリカルのライブ音源を調べるうえで大変参考になります。 今はYoutubeでびっくりする ...
by fukkokulab
2025年1月04日(土) 12:10
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: レコード/SP盤の話題等
返信数: 11
閲覧数: 8283

Amelita Galli-Curci / Home, Sweet Home

74511_l.png

Home, Sweet Home (Jhon H. payne Henry R, Bishop)
Amelita Galli-Curci
January 31, 1917 Camden, New Jersey

Victrola 74511 [7C 74511]

映画火垂るの墓で使われた音源かな?名盤です。
by fukkokulab
2024年11月17日(日) 02:53
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: レコード/SP盤の話題等
返信数: 11
閲覧数: 8283

リヒャルト・シュトラウスのレコード

いろんな時代のリヒャルト・シュトラウスのレコード。
ベルリンフィルを振ったオーリードのイフィジェニーを聴いて指揮者としてのシュトラウスのすばらしさを知りました。
1917年ごろから終戦直前までたくさんの録音を残しています。ピアノ伴奏も数点録音を残しており、1921年のアメリカ旅行ではエリーザベト・シューマンとの録音を行ったはずなのですが、発売されることはありませんでした。残念。
040881_l.png
62366_2_l.png
66826_1_l.png
50002_2_l.png
69854_1_l.png
D1097_l.png
90110_2_l.png
by fukkokulab
2024年5月16日(木) 22:30
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: レコード/SP盤の話題等
返信数: 11
閲覧数: 8283

Re: レコード/SP盤の話題等

78rpm再生の電気録音にはortofonのCG 65 Di MKⅡを使ってます。 収録がメインでリスニング用途で長時間聞いたりしなく、 大事に使っていたからか、15年この針が現役でした。 ところが数年前からなんだか音がべっとりしてる気がして、さすがに劣化したなあ、でも同じのを今買おうにも高いしなあと二の足踏んで今に至ります。 悪あがきしようと10年くらい前にカートリッジの消磁をやったことを思い出して、試しに今さっきやってみました。 方法は、レコードプレーヤーの音声出力側をショートさせて1分ほど普通に再生するだけです。 消磁前と後で録音した、同一音源を聞き比べて愕然としました。。。 音のたち下が ...
by fukkokulab
2024年3月28日(木) 16:22
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: フォーラムの案内・書き込み方法
返信数: 0
閲覧数: 3902

フォーラムの案内・書き込み方法

試験的にフォーラムを作成しました。 https://fukkokulab.com/forum/viewforum.php?f=13 トピックへの返信のみですが、閉鎖されてないトピックスには書き込めます。 ① トピックを選んで返信ボタンを押します 240429-130221.png ② ユーザー名や認証コード、本文を入力してください。 240429-130303.png ③ 画像ファイルや音声ファイルの添付もできます。 240429-130540.png ④ 「インライン表示」を押すと投稿内で表示や再生ができます。 「プレビュー」で確認した後、「送信」ボタンで投稿できます。 240429-1306 ...
by fukkokulab
2024年3月25日(月) 10:11
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: ウィーンフィルのピッチ調査
返信数: 1
閲覧数: 25275

Re: ウィーンフィルのピッチ調査

[ HMV ] A=444Hz C.1676 E.Kleiber J.STRAUSS II - Du und Du - Waltz Op. 367 (Feb 3,1929) A=445Hz C.1756 Clemens Krauss J.STRAUSS II - Morgenblätter op. 279 (Jul 2,1929) A=445Hz E.G.1626 Clemens Krauss J.STRAUSS II - Perpetuum Mobile (Jul 2,1929) A=446Hz E.G.1626 Clemens Krauss J.STRAUSS II - Annen ...
by fukkokulab
2024年3月25日(月) 10:04
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: ウィーンフィルのピッチ調査
返信数: 1
閲覧数: 25275

ウィーンフィルのピッチ調査

ベルリンフィルと同じく調査
ウィーンフィルで手持ち音源の調べた結果を一部掲載してみます。
(解析に±1Hz程度の誤差の可能性あり、欧州録音の理想的な77.92rpm再生下ではリストの78.00rpm再生より約0.5Hz相当下がる)
by fukkokulab
2024年2月21日(水) 23:02
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: Yelena Bekman-Shcherbina (1882-1951)
返信数: 1
閲覧数: 1094

Discography

78rpm Discography |relese|no|title|matrix|note| |:-----|:-----|:------|:------| | 1939 ||| ||6441|SCHUMANN - Album fur die Jugend Op.68 No.16 “Erster Verlust”|Ⅲ 6441/2 Г-0467|| |||d:o No.10 “Frohlicher Landmann”||| |||d:o No.8 “Wilder Reiter”||| ||6442|d:o No.13 “Mai,lieber Mai,bald bist du wieder d ...
by fukkokulab
2024年2月21日(水) 22:06
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: Yelena Bekman-Shcherbina (1882-1951)
返信数: 1
閲覧数: 1094

Yelena Bekman-Shcherbina (1882-1951)

エレナ・ベックマン=シチェルビナのディスコグラフィ
手持ちの盤の紹介など
-19213296_457247420.jpg
by fukkokulab
2024年2月21日(水) 22:05
フォーラム: レコード / SP盤用のフォーラム
トピック: Elisabeth Schumann (1888-1952)
返信数: 0
閲覧数: 827

Elisabeth Schumann (1888-1952)

エリーザベト・シューマンのディスコグラフィ
手持ちの盤の紹介など(準備中)
E_Schumann02.jpg